今回は、ルミネやニュウマンを頻繁に利用する方にぜひ知っていただきたいクレジットカード、「ルミネカード」について徹底解説します。ルミネカードは、ファッションビル「ルミネ」や「ニュウマン」での買い物が非常におトクになるカードです。
この記事では、筆者が考えるルミネカードの主要なメリットを深掘りし、同じくJR東日本駅ビル系カードJRE CARDとの比較まで徹底的に解説します!
ルミネカードの概要&メリット
ルミネカードは、JR東日本グループが発行する「ビューカード」の一つで、その中でもJR東日本のファッションビルであるルミネ・ニュウマンでのショッピングに特化している点が大きな特徴です。
ルミネカードの年会費は初年度無料で、2年目以降は1,048円(税込)となります。この年会費は、他のビューカードと比較するとやや高めですが、ルミネやニュウマンで頻繁にショッピングする方であれば十分元が取れるます。
ここからは、ルミネカードの具体的なメリットを4つの柱に分けて詳しく解説します。
ルミネ・ニュウマンでいつでも5%オフ!さらに年に数回10%オフ!
ルミネカードの最も強力なメリットは、ルミネ(大宮・北千住・池袋・有楽町・新宿・ルミネエスト新宿・イイトルミネ新宿・立川・横浜・町田・荻窪・藤沢・川越)と大船ルミネウィング、ニュウマン(新宿・横浜・高輪)、そしてネット通販「」でのショッピングやお食事がいつでも5%オフになる点です。
この5%オフは、カード利用代金引き落としの際に自動的に適用されます。注目すべきは、バーゲン時でもバーゲン価格からさらに5%オフが適用されるという点です。例えば、2,000円のワンピースを購入する場合、ルミネカードを使えばいつでも100円お得になります。
さらに、ルミネカードの会員にとって最大の楽しみとも言えるのが、年に数回開催される「10%オフキャンペーン」です。この期間中は、通常の5%オフが10%に大幅にアップするため、高額な買い物やまとめ買いをする絶好のチャンスとなります。このキャンペーンを狙って買い物を計画するだけでも、年会費以上のメリットを享受できるでしょう。

LUMINE STYLE特典
ルミネカード会員限定で利用できるこのサービスは、株式会社リロクラブが運営している「クラブオフアライアンス会員」に無料で登録することができます。このサービスでは、ホテルグルメ、カフェ、映画など国内外20万ヶ所以上の施設・200万以上のメニューが割引価格でご利用することができます。
筆者も過去に「クラブオフ」に入会しており、旅行先や日々のレジャーで活用していました。
具体的には、TOHOシネマズや109シネマズで映画を500円引きで鑑賞すること出来たり、ニッポンレンタカーやオリックスレンタカーなどのレンタカーを割引価格で利用することが出来ます。
豊富な特典が揃っているため、使い方によっては「LUMINE STYLE特典」だけで年会費の元を取ることも可能です。

ルミネ商品券プレゼント&ルミネプレミアムサービスで更におトク!
ルミネカードには、ルミネ・ニュウマン・ネット通販「アイルミネ」での年間の利用額に応じてルミネ商品券がプレゼントされる「ルミネスペシャルサンクス」制度があります。

また、ルミネのアプリ「ONE LUMINE」とルミネカードを連携し、お買い物、チェックインなどでマイルを貯めてランクアップすると、お買い物券への交換や「ルミネプレミアムサービス」をご利用できます。特にプラチナランク以上になるとブルーボトルコーヒーギフトチケットや名店スイーツやお米から選べるWEBカタログを貰えるなど、ヘビーユーザーに嬉しい制度となっています。

ルミネカードとJRE CARDの比較:どちらを選ぶべきか?
JR東日本駅ビル系カードには、ルミネカードの他にアトレやラスカなどの駅ビルでの使用がおトクなJRE CARDがあります。果たしてJREカードとルミネカードどちらを作るのがおトクなのでしょうか。
それぞのカードの特徴を表にまとめましたので、ご確認ください。
項目 | JRE CARD | ルミネカード |
年会費 | 初年度無料、2年目以降 524円 ※ジェクサー・フィットネスクラブの月会費を支払うと2年目以降も無料 | 初年度無料、2年目以降 1,048円 |
主な優待・割引 | ①JRE CARD優待店(アトレ、ラスカ等)で最大3.5%ポイント還元 ②ルミネ・ニュウマン・JRE MALLで最大3.5%ポイント還元 | ①ルミネ・ニュウマン・アイルミネでいつでも5%オフ ②国内外20万ヶ所で使える優待サービス「LUMINE STYLE」 |
Suica機能 | Suica機能なしが選べる | 必ず付帯 |
タッチ決済機能 | タッチ決済ありを選べる | 設定なし |
入会方法 | ①インターネット申し込み ②郵送申し込み ③店頭申し込み ※首都圏店舗未対応 | ①インターネット申し込み ②郵送申し込み ③店頭申し込み (ほとんどのルミネ店舗で申込可能) |
【結論】JRE CARDがおすすめ
上記の表のとおり、ルミネやニュウマンのヘビーユーザー以外はJRE CARDの方が断然おすすめです!
JRE CARDはJRE CARD優待店(アトレ、ラスカ等)での買い物に特化したカードですが、実はJRE CARDでもルミネ・ニュウマンでの買い物において最大3.5%還元が適用されます。また、JR東日本系列のほとんどの駅ビルが優待店となっている点や、スーパーマーケットやマクドナルドのようなファーストフード店でも優待を受けられる点がJRE CARDの大きなメリットです。また、年会費もJRE CARDの方がルミネカードよりも安価となっています。(JRE CARD:524円、ルミネカード:1,048円)

【例外】「ルミネ・ニュウマン」ヘビーユーザーはルミネカードがおトク!
しかし、ルミネカードの「いつでも5%オフ」と「年に数回の10%オフ」は、ルミネ・ニュウマンでの購入金額が大きい方ほど強力なメリットとなります。また、ルミネカード独自の「LUMINE STYLE」や「ONE LUMINE」アプリとの連携による特典は、JREカードには無い特典となっています。よってルミネ・ニュウマンで月額10,000円以上購入しているヘビーユーザーの方はポイント還元と年会費の差を考えてもルミネカードを作った方がおトクとなります。
【まとめ】ルミネカードはルミネヘビーユーザー向き
ルミネカードは、次の方に非常にメリットの大きいクレジットカードです。
・ルミネ、NEWoMan、アイルミネなどで月額1万円以上買い物をする方
・LUMINE STYLE特典を使いたい方
ルミネカードは、2年目以降の年会費が1,048円(税込)と高額であり、特典もルミネ、NEWoManに特化しており人を選ぶカードですが、使い方によっては非常におトクなカードです。
ルミネ、NEWoMan、アイルミネで日常的に買い物をする方は作成を検討してみてください!
コメント